Registration info |
学生エンジニア Free
FCFS
学生デザイナー Free
FCFS
社会人エンジニア Free
FCFS
社会人デザイナー Free
FCFS
|
---|
Description
概要
福岡開催のお祭り(ハッカソン)http://backathon.dream-hack.tech/
「ハッカソンとは楽しむためにあるものだ。」「自己満の技術力を見せつけたい。」そういったモチベーションをお持ちのお方は是非ご参加ください。
「どうだ?すごいだろう!」という秘めた才能を発揮する、才能の披露するハッカソン「バッカソン」を開催します。数名のチームを組んでもらい、何かのサービスやツールを作って遊んで、バカ力と作り込み力を競うコンテスト形式のハッカソンです。
注)Mashup Awardのバッカソンとは別のイベントで、名前の使用許可を得て開催しています。
ハッカソンとは?
「ハッカソン」(hackathon)とは、広い意味でソフトウェアのエンジニアリングを指す“ハック”(hack)とマラソン(marathon)を組み合わせた米IT業界発祥の造語で、もともとはプログラマーやデザイナーから成る複数の参加チームが、マラソンのように、数時間から数日間の与えられた時間を徹してプログラミングに没頭し、アイデアや成果を競い合う開発イベントのことをいいます。企業や各種団体によって開催されることが多く、近年はIT業界以外の分野にも拡大。組織の壁を超えて優れた発想を取り込み、新しい商品やサービスの創出につなげる“オープンイノベーション”の手法の一つとして、日本国内でもさまざまな企業が活用し始めています。
開催目的
福岡では、近年ハッカソンなどの開発イベントが少しずつ多く開催されるようになってきました。ハッカソンを開催することによって「技術力の向上」、「横のつながりの強化」が期待されます。今回のバッカソンでは、社会人も学生も参加可能なので「縦のつながり」も同時に作ることができ、ただ楽しいだけではなくきっと新たな発見が得られると思います。
開催概要
- 名 称 : バッカソン(http://backathon.dream-hack.tech/)
- 日 時 : 2017年1月14日,15日
- 場 所 : 株式会社ヌーラボ
- 主 催 : DreamHack運営委員会
- 参加費 : 無料
- 連絡先 : n238030n@gmail.com(代表:島井尚輝)
参加対象
以下の意思をお持ちのお方は、学生・社会人どちらでも参加可能です! ドシドシご応募ください!!
- ビジネスに関係ない面白いものを作りたい
- 技術力をつけたいけど、楽しく勉強したい
- デザインに凝ったものを作ってみたい
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.